※写真中央が西川さん、左右がそれぞれ、オーナーの今村様、横山様
東京都世田谷区のパーソナルトレーニングジム『THE HOUSE OF BEAUTY』様。
2ndPASS東京校7期生の西川宏美さんが入社され、パーソナルトレーナーとして第一歩を歩み始めました。
今回は、『THE HOUSE OF BEAUTY』の横山様と今村様に2ndPASS卒業生の採用やパーソナルトレーナーとして大切なことについてお話をお伺いしました。
癒しを提供するジムを目指して
■今回西川さんを採用されてみて、いかがでしたか?
西川さんが2ndPASSと講師の方をとても好きなのが伝わります。だからこそ、勉強も楽しんでしっかりとされてきたのだなと感じています。
加えて、「THE HOUSE OF BEAUTY」としてのやり方もあり、しっかりと研修も受けてもらいました。やはり、学校と、いざお客様を目の前にした時ってシチュエーションも構えも変わります。どんどん場数を踏んで経験を積んでいって欲しいですね。
■「THE HOUSE OF BEAUTY」のコンセプトを教えていただけますか?
コンセプトは、「都会の喧騒から離れ、リラックスとトレーニングを融合してご提供する」ことです。
「行って癒される空間作り」に努めています。身体を綺麗にするのも、鍛えるのも、健康になるためですし。私たちは、そのシチュエーションにもこだわっています。身体も精神も同時に癒される、そんな空間が理想です。
■こちらの空間はまさに「精神まで癒される」という言葉がぴったりですね。
空間の凄さはダントツだと思います。中に入った瞬間の高級感、日常では味わえないような、なんというかリゾートに来たような気分にさせてくれる、そんな癒しの空間を目指しています。
リゾートってやっぱりみんなバケーションで行くから休みたいわけじゃないですか。リラックスを目的に。
「THE HOUSE OF BEAUTY」は、確かにトレーニングだからキツイこともするけど、その後には心地の良いマッサージやエステがあって心身ともに綺麗になり癒される。
そんな「癒しのジム」を目指しています。
お客様に尽くす奉仕精神と、自発性が必要
■ありがとうございます。最後に、今後パーソナルトレーナーを目指す方に必要なことは何だと考えますか?
まず、『好き』ということが本当に大切だと思います。好きなことならできますからね。
あとは、当たり前だけど『自発性』ですね。自分から発信していくこと。自分で考えて行動していくこと。与えられるのを待っていては始まらないので、自らが主体となって自発的に何にでも取り組んで欲しいですね。
そして一番大切なのは、『奉仕精神』と、『奉仕することに喜びを感じられる』ことですね。お客様と接している時間はお金なんか関係なく、その方にどれだけ誠心誠意向き合えるか、考えられるか。そして、そうすることに喜びを感じられるか。
西川さんは、まず運動が好きで、パーソナルトレーナーという仕事も好きで、目標もある。更にスキルアップのためにセミナーや講義に参加する自発性もある。そして何よりも、お客様をサポートすることを楽しんでいます。
2ndPASSを通じて、素晴らしい方に出会えたと思っています。
=========================
『THE HOUSE OF BEAUTY』に就職した、西川さんへのインタビュー記事はコチラ!
この記事を見た方はこちらも見ています
更新日:2025.03.25
3Dアプリ×骨格模型を使ってNESTA-PFT資格1発合格
資格合格体験記
公開日:2025.03.25
【NESTA-PFT】 一発合格。育児と仕事の両立。2ヶ月で…
資格合格体験記
公開日:2025.03.17
パーソナルトレーナー資格取得インタビュー 「稲垣亮紀さん」 …
資格合格体験記